秋葉原のおもちゃ屋「夢織屋」がフレンドリーで居心地が良い

お店情報
当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

ここ数年レトロブームと騒がれ昔の商品が注目されていますが皆さんは、レトログッズを集めたりしているでしょうか?
私は、どちらかと言うと昔のモノより新しいモノを買い集める事が多く、普段遊びに行く秋葉原もどちらかと言うと新しいモノをどんどん置いている印象があります。

「秋葉原でレトログッズを買えないのか?」と思う人も居るかもしれませんがそんな事は、無く昔のものをメインに扱っているお店が少ないってだけです。
秋葉原でも昔のアニメグッズを探そうと思えば買取販売している「まんだらけ」や「らしんばん」等があるので問題なく探す事ができますが秋葉原に来たなら全国展開していない隠れたお店とかを覗きたいと思う人も多いと思います。
今回紹介するのは、2023年6月に秋葉原に新たにオープンしたホビーショップ「夢織屋」さんです。

ホビーショップ「夢織屋」

場所は、東京都千代田外神田2-13-6 高井ビル 3F。
秋葉原中央通りから外れて神田明神方面。

男坂に入れる歩道を歩いてれば看板が大きいので見つけられると思います。
Google Mapsを貼り付けておいたのでそちらも参考にしてください。

Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。

懐かしいアレやコレ

お店は、ビルの3階。
エレベーターなど無く細い階段を上がっていかなければいけないが隠れ家的と言うか、ニッチなお店を目指して歩いてる感じがしてワクワクする。
3階まで登るとお店から明かりが差しているので一安心できるので頑張って登ってください。
ちなみに階段で人とすれ違う際は、通れない場合があるので譲り合いの精神が必要です。

お店のラインナップは、平成の懐かしいグッズが中心。
「何処から出てきたんだ……」と思える懐かしいグッズが新品未開封で置いてある事もあるので中々見応えがあります。
個人経営のお店なので店長や常連の人の好みが反映されてる感があってチェーン店に無い空気感がまた良いです。

萌え系も多め

店内は、平成にやってたアニメ(ゲーム)のグッズからアイドル、特撮、美少女ゲームなど多種多様のグッズが並んでいる。
今から何十年も前に放送していたアニメや遊んだゲームのグッズが販売されていて、つい手に取ってしまいます。

昔or少し前のグッズが定価で売ってる

この時、「ToHeart  宮内レミィ 1/7 完成品フィギュア」が定価で販売されていたので購入。
発売されたのは、4年前の2019年で当時出来が良いと思いながらも(金欠で)買わなかったフィギュアです。
現在Amazonで転売価格を見ると2万を超えており流石に手を出す気にならなかった商品だが定価で買えるなら掘り出しモノだったと思う。

買い取り販売もしてる

夢織屋さんでは、買い取り販売もしている。
特徴としては、昔のグッズの買取価格を高めにしているので家で眠っている昔のアニメグッズ等を持ち込むと思いの外、高値で買い取ってくれるかも知れませんね。

長く続いて欲しい個人店

今の秋葉原は、個人経営のお店が少なくなり大手ショップが何件も出店している。
別に悪い事では、無いが買い物だけが目的なら通販で済ませられるこのご時世、この手の個人経営のお店は、魅力的です。
品揃え豊富という訳は、無いが今回の様に掘り出し物もあるので秋葉原に寄った際は、覗いてみて欲しい。


お店の店長、スタッフの方々もフレンドリーなのでオススメのお店です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました